どうも!shokichiです('ω')
今回は滋賀県大津市にある【福井湯】を
紹介させていただきます!
住所:滋賀県大津市中庄1丁目7-24
営業時間:16時00分〜22時00分
定休日:毎週水曜日
駐車場:9台完備
電話番号:077-537-2041
料金:
石山坂本線『瓦ヶ浜駅』から徒歩2分程の位置にあります。
駐車場
建物前に5台駐車スペースがあります。
道を挟んだ左前にもう4台停めれる駐車場がありますので、車で来られた際も安心です。
福井湯前の道は、少し狭くなっているので運転には十分に注意して下さい。
暖簾をくぐると、受付や靴ロッカーがあるフロントエリアになっています。
昭和33年創業で、元々は番台式の受付でしたが、約33年程前(1989年頃)に現在のフロント式の形になったそうです。
金魚やフナなどの魚が飼われていたり、色とりどりの花が飾られていたりして気持ちが明るくなるフロントで、奥には自動販売機にテレビや休憩や待ち合わせ用の椅子にマッサージチェアが用意されています。
タイミングもありますが、この福井湯には常連さん達にも愛されている看板犬のマリちゃんが居ます。
14歳と高齢犬で、目と耳が悪くなってきているそうですが、店の方や常連さんから貰うお菓子が嬉しくて受付の仕事を今でも続けています。
私が来た時は受付に居てなかったのですが、犬好きなのでお母さんにお願いして呼んでもらいました。
とても大人しくて少しぷにっとしている可愛い柴犬です。
次に訪れる時には私もお菓子を持参してマリちゃんに受付してもらいたいと思います。
昔はマリちゃんと娘のジュリちゃんと親子で看板犬として受付していたのですが、残念ながらジュリちゃんは亡くなられたそうです。1度会いたかったですね。
昔の写真ですが、左側がジュリちゃんで右側がマリちゃんです。今もマリちゃんや家族や常連さんの心の中で元気に生きていられると思っています。
そして靴ロッカーやイスの上には、しめ縄で作られた七福神が乗っている宝船?が並べられていました。
このご利益がありそうな船ですが、なんと店主のお父さんが作られたそうです。
とても手先が器用で、物作りが好きな方なんでなーと思いながら話を聞いていると、、、なななんと!お父さんの趣味が高じて滋賀県にある、琵琶湖の中に鳥居が建てられていることでも有名な白髭神社へしめ縄を20年程奉納していたとのこと。
表彰状や感謝状なども飾られています。
銭湯やしめ縄の件などがあって、となりの人間国宝さんにも認定されていました。
来た時に受付してくれたお父さんがそんな凄い人だったとは!
その他にも色々話を聞かせていただきましたが、私の頭のキャパには入りきらずです(笑)
気になる方は福井湯に行って聞いてみて下さい。ちなみに私は1時間お風呂を楽しみ30分は建物を見せてもらったり話を聞かせていただき、個人的にはとても充実した時間を過ごせました。
お風呂
深風呂(43度)
気泡風呂(薬湯 41度)
超音波風呂(43度)
電気風呂(42度)
サウナ(98度)
水風呂(17度)
白とグレーの縦横長のタイル壁に、薄い緑色の寄棟造りの天井の中心に柱があり、広々と開いた天窓が気持ち良く、床が黄緑と可愛さのある浴室です。
井戸水100%使用で、2時間ほど油で炊いてる時間もあるが、基本的には薪(廃材)でじっくり焚いている柔らかいお湯とこだわりのお風呂でお出迎えしてくれます。
深風呂・超音波風呂・電気風呂の浴槽がコンクリートみたいなグレーでかっこいい浴槽になっており、話を聞くと「タイル剥がれ等の劣化防止対策でタイルの上からセメントを塗っていて、耐久性をテストしてるところなんです」とのこと。
タイルを修理するのに200万円以上かかることもあるので、このテストが上手くいけば、修理代も安くなる+滑りにくいので転倒防止+長持ちするなどのメリットがあります。
昔からあるタイルも味があって良いですが、老朽化で修理代を出せずに廃業する銭湯も多いので、未来に向けての良いニュースになればなと思います。
気泡風呂は薬湯になっていて、この日は『玉露カテキン風呂』でした。
向かって左側から右側にかけて気泡の勢いが弱くなっているように感じましたので、ぶくぶく強めの気泡に当たりたい人は左側、ぷくぷくとまったり気泡に当たりたい人は右側に入ることをおすすめします。
タイルの色も相まって、エメラルドグリーン色に見えるお湯に玉露カテキンの奥深い香りと、首から後頭部にかけてひんやり冷やしてくれる鉄の枕もありますので、より気持ち良く全身をほぐしてもらえるお風呂となっていました。
超音波風呂
腰に左右2本と足下から2本と計4本のジェットが出ています。強めでしっかりと圧を感じるジェットなので、十分にコリをほぐせると思います。
サウナ
小型の電気ストーブに5個サウナストーンが乗っているドライサウナで、1列に3〜4人座れるぐらいの広さがあり、所々ある葉っぱや蹄の形の模様が可愛い室内です。
テレビはありませんが、有線?で山本譲二さんの「みちのくひとり旅」といった演歌が流れていました。
この日のコンディションは98度としっかりと汗を流せる温度で、演歌2曲を1セットに2セット楽しませていただき、とてもスッキリです。
水風呂
家族や友人だと2人で入れるが、基本的には1人でゆったり入りたい広さで、温度は17度程と気持ち良くクールダウンできる水風呂となっています。
そして私が好きなライオンの口から水が出てくるタイプで、井戸水を100%掛け流しと常時キレイな水に浸かれる贅沢な水風呂でもあるので、おすすめです。
私は土曜日の17時30分頃に訪れましたが、男湯には13人程のお客さんが来ており、皆さん挨拶したり仲良く話されていたので常連さん達だと思います。
こだわりのお湯に、人や建物に色々な歴史がある魅力的な銭湯です。
是非、皆さんもご来浴してみて下さい。