どうも!shokichiです('ω')
今回は大阪市平野区にある【大峰温泉】を
紹介させていただきます!

住所:大阪府大阪市平野区平野南1丁目9-25
営業時間:15時00分〜23時00分
定休日:毎週火曜日
駐車場:8台完備
電話番号:06-6709-2285
料金:

地下鉄谷町線『平野駅』から徒歩で11分程の位置にあります。
同じく銭湯好きなフォロワーさんのblack_thunder01様に2023年4月30日で閉業との情報をいただき、28日の仕事終わりに訪れました。

1962年(昭和37年)に創業され、1993年(平成5年)に大改装して番台形式からフロントタイプに変わり、2018年には全館ナノ水導入、2019年には露天風呂に高濃度炭酸泉を導入と年々進化してお客さんを癒してこられた銭湯です。
閉業前の土日29日と30日は入浴料が無料!と最後までお客さん思いなところが素敵で、初めて来た銭湯ですが、とても寂しい気持ちになりました。
常連さん同士の「また明日」などの言葉も聞き、この大峰温泉が愛されていることや存在意義が分かります。
建物側面には手書きなのか、可愛いタッチの文字でお風呂の説明が書いてありました。

暖簾をくぐると靴ロッカーエリアとなっています。

中に入ると券売機がありますので入浴券を購入します。

広くてゆったりくつろげるフロントスペースとなっており、テレビや休憩用の椅子にテーブル、マッサージチェアに水などが売られている自動販売機がありますので、お風呂上りもゆっくりすることができました。


お客さんを迎え続けてきたフロントの受付、静かな雰囲気のお父さんに明るく常連さん達とよく話すお母さんと古き良き昭和の夫婦といった店主達で、人情有り、お客さん達の需要もあるのに燃料費の高騰と設備の老朽化等で閉業と・・・致し方が無いことですが個人的には悔しいです。
お風呂

深風呂(40度)
浅風呂(40度)
寝風呂(気泡風呂40度)
エステバス(休止中)
座風呂(超音波風呂39度)
スリムバス(39度)
電気風呂(40度)
露天風呂(高濃度炭酸風呂36度)
サウナ(80度)
水風呂(24度)
白ベースで草花や長丸の模様が入っているタイル壁に白の三角屋根に天窓が開いている浴室となっており、2023年4月現在では39~40度のまったり浸かれるお湯でお出迎えしてくれました。

深風呂・浅風呂・寝風呂・電気風呂⇩

寝風呂は気泡風呂となっており、広範囲に優しい気泡がぷくぷく出ていてリラックスしながら体をほぐせるお風呂となっています。
電気風呂はビーーッと一定の電流が流れていて、電気風呂2年生の私でも、電極間の真ん中だと気持ち良く浸かれるぐらいの強さでコリをほぐしてもらえました。
エステバス・座風呂・スリムバス・水風呂⇩
エステバスは残念ながら休止中となっていましたが、座風呂とスリムバスは8本のジェットで全身をほぐしてくれます。
現在、増量期の私のたるったるな体には食い込むぐらいの強さでとても気持ち良かったです(笑)
露天風呂

壮大な山々に白鳥が泳ぐ湖が描かれているモザイクタイル絵、外気に当たることもありとても爽快な気持ちになれます。
そしてこの露天風呂はナノ化された高濃度炭酸泉となっており、浴槽の一角から濃厚な炭酸がジュワーっと出ている贅沢風呂!
温度は36度と不感温帯となっているので、まったり浸かりながらも炭酸泉とあって芯から温まるこのできるお風呂となっていました。
サウナ

5~6人入れる広さのボナサウナで、タオルがかけられている椅子の上にバスタオルを巻いて座るスタイルなので、衛生面のことも考えてくれているサウナとなっています。
この日の温度は80度程となっていましたが、さすがはボナサウナと言った感じの包み込まれるような熱さで、設定温度以上に体が熱せられて汗が流れ落ち、スッキリすることができました。
室内にはテレビが設置されていて、私が入ったタイミングではルパン三世「ルパンVS複製人間」が放送されていました。何気なく見ていると・・・警視総監が銭形警部に「娘さんはとしこちゃんだったな?大きくなったろ」と食事しながら話しているシーンが!え?とっつぁん結婚してたん?!と驚き、調べてみるとこの作品のみの設定だそうで、新たにルパン三世の知識を得たと言う大峰温泉での私の思い出です(笑)
リンク
水風呂
2人ゆったり浸かれる広さの浴槽で、私が訪れた時には冷却するチラーが故障していたのか「冷やせてないけど入れます」的な表示があり、温度はマイルドな24度程でまったりクールダウンできる水風呂となっていました。
私は金曜日の21時頃に訪れましたが、若い方からお年寄りの方と幅広い世代のお客さんが15人程来ていました。
約60年に渡り、多くのお客さんを癒し笑顔にしてきた大峰温泉!
暖かい雰囲気があり、心地の良いお湯が沸いているええ銭湯です。

今まで本当にありが湯ございました。
浴室の写真は店主に許可を得て撮影しています。